ユルクネ。

*20代で渡米。30代になってから妊活、不妊治療。二児の母となり、アメリカで育児(自)中です。*

アメリカのプレイデートと、陰キャ親子

子供の年齢によってかなり違うと思いますが、小学生の場合、プレイデートはこんな感じでします。

  1. 何かの機会に親同士が連絡先を交換
  2. テキストメッセージで日程を調整
  3. どちらかの家に車で子供を連れて行き、打ち合わせした時間にまた迎えにくる

。。。というのが私の知る限り、定番。1の段階で、既に子供からよく話を聞いているお友達だったりしない限り、多分、じゃあ今度プレイデートでも、って話にはならない。または、親同士の世間話で子供たちに共通の興味があることがわかり、じゃあ気が合いそうだから、って判断するとか。あとはぶっちゃけ親同士の相性もありそう。いくら子供同士が仲良しでも、セッティングするのは親なので、親が顔を合わせる機会がないとプレイデートは実現しない。で、その機会というのは、近所に住んでいてバス停が一緒、クラス全員を招待するバースデーパーティ、学校主催のイベントに出向いた、などなどかなと。

3は、小学生になってからはこのパターンが主流だけれど、小さかったときは親もその場にとどまるのがデフォルトだったので、最初は子供を置いて帰っていいものか分かりませんでした。だって、ある意味無料ベビーシッターしてくれてるようなものでは?となんか申し訳なかった。しかし、小学生くらいになると、ホストしている親としても基本放置、頃合いを見ておやつを出すくらい。そして定期的に決まった子とプレイデートするようになると順番でホストしたり、かな?

うちはそんなにプレイデートに出かけていないので、実はよくわからない、というのが正直なところ。陰キャでどちらかというと大勢が集まるところにいたくないという両親のもとに生まれた子どもたち、確実に同じ性質を引き継いでいる。。。なので、バースデーパーティはパスが基本。「だって、たくさん人が来て疲れるんだもん」わかる、わかるよ! ママもよく知らないママたちと浅〜い会話をしながら2時間そこにいるのは修行なんだ。。。 しかし、これは心の声なので子供の前では言わない。子供が行きたいんだったら行かせてあげたいと思う。しかし、これまで何度かパーティに参加して、こういうものか、と分かったらはっきり意思表示するように。そうかそうか、行きたくないなら行かなくていいよ(親も助かる)。そしてプレイデートすら、そのお友達だけと遊びたいらしい。プレイデート中、庭で遊んでたら、近所の子が柵越えて飛び入り参加、みたいなことがあった時は「今日のプレイデートはいまいちだった。次は〇〇とだけ遊びたい」と言い出す始末。それもよくわかる〜! 超社交的な人が、「たくさんいた方が楽しいかなと思って!」的なことを言ってどんどん人数増えていくのとかすごく苦手な私。本当に良かれと思ってくださってるんだろうけれど、それがしんどい人種なのですよ。。おうち大好き、きょうだいで遊べる、というわが家の場合、プレイデートすらそんなにしたいとは言い出さない。こちらから提案しても「う〜ん、今回はいいや」とか言われるくらい。

親子でも全く性質違うということもあるようだけれど、うちの場合は私と夫そっくり。家族全員同じなので平和とも言える。しかし、そればかりでもどうかなと思うので、近所との繋がりとか、せめて数人遊べるお友達がいた方がいいよね、とか(私にしてはかなりの)努力をしている。毎週必ず誰かとプレイデートしていて、とか、家族ぐるみで付き合うお友達家族が〜とか、そういうのもいいなとは思うけれど。。。わが家にはなかなかハードル高い。うちなりにゆるい繋がりがあって、信頼できる家族がいくつかあればいいよね、と思っているところ。