ユルクネ。

*20代で渡米。30代になってから妊活、不妊治療。二児の母となり、アメリカで育児(自)中です。*

ライフハック的な

ホットクックは使わないけれど

日本のワーキングマザーの方々の必需品(?)のようにお見受けするホットクック。なんか良さそうだな〜とは思いつつも、わざわざ日本から取り寄せるとか持ち帰るとかまでは考えられない私。でも、時間がなく日々の食事の支度が負担なのはアメリカにいても同…

アメリカで車なしで暮らせるのか?

アメリカでの車の運転は、公共交通網が発達している都市部にいれば、必要不可欠ではないかもしれません。しかし、日本と違って海外でそれが叶うのはほんとーにごく一部の大都市。アメリカならニューヨーク、ボストン、ワシントンDCとかの東海岸の大都市、同…

ミドル世代の課題が存在感を増してきた…!(健康編ー対策)

増していく中年の健康課題に対応するため、日々の習慣としてやっていること。 睡眠時間を最低7時間確保。できれば8時間。 週2〜3回、5〜7キロほどゆるいジョギング(体調崩してからお休み中だけど) 夜寝る前のストレッチ 色々読んでいると、やっぱり睡眠は…

中年になったならば。。。

幸いなことに、健康体で特に体の不調なるものを経験してこなかった自分ですが、中年になって様々な変化(衰退)を感じます。一般的なもので言うと、 疲れやすい 体力が衰えた アルコール耐性が落ちた 老眼。。。 疲れやすいとは言っても、たぶん、一般的には…

逆境がもたらしてくれた、人生の大きな財産

不妊と、コロナ禍でのワンオペ育児及びフルタイムリモートワークは、私の人生における二大クライシス。(←大袈裟)妊活及び不妊治療は、一般的に見ればそんなに長くは続かなかった方だろうし、最終的に二人子どもを授かれたのだから、逆境と呼ぶのはやや気が…

時間貧乏性という病

昔からその兆候はありましたが、子供が生まれてからはこの病気が悪化。 子育て生活とは、自分の仕事や生活に関する「やらなくちゃいけないこと」に加え、子供関連の「やらなくちゃいけないこと」が一通り、子供の人数分降ってくることを意味します。しかし、…

読書の話

最近、耳読が好きです。特に、骨伝導イヤホンを買ってからは、本を読むと言えばこればっかり。お察しの通り、洗濯しながら、掃除しながら、本を読むことができるので、時間貧乏の子育て世代には最適!子育て中でなくとも、限られた1日の時間で効率よく読書で…